memo -a day in my life-

あいかわらずなボクら。

ひらがなカード。

日記をお休みしている間のことですが。
ひらがなカード。
作りました。お風呂で使えるやつ。
お風呂でダンナが五十音(発音)を教えていたので
ついでに字も覚えちゃえ。と思って。
それ程すごいものでもないんですが。

発泡トレイを4〜5cm角に切って
それに油性マジックでひらがなを書く。
(うちはダンナのアイデアで表も裏もひらがなが書いてあります。)

これだけ。
発泡トレイなら、お肉やお魚を買えば手に入るのでお手軽です。
余裕のある方なら、ホームセンターなどで
薄いスチロール板を買ってきてもよいと思います。
裏がデコボコしないし。
(発泡トレイの裏は文字や記号が彫ってあったりするので。)
以前、伊東家の食卓で紹介されていて
これは良いアイデアだ!とお義母さんと覚えていたのです。
浴槽やタイルの壁にペタペタくっつけて遊べます。


色ペンで
丸や四角を書いて、色や形を覚えられるカードも作りました。
イデア次第でいろいろできるんじゃないかな。

ただ、一度に50枚お風呂に入れてしまうと
浴槽内がひらがなだらけになってしまって
大変なことになってしまったので
今は、な行までの半分にしてあります。

ユメは「い」とか「う」とか「す」とか
ちょこっと読めるようになってきました。
「あ」と「お」は形が似てるからか、よく間違えますが。
お風呂で使えるクレヨン(棒状の石けん)で
ダンナが書いた字を探し出すこともできます。

国旗カードも作ってみようかなー。
hot jasmineさんがとてもステキなものを紹介してくださってます。
すべて手作りだそうです。すごい!!
日本のまわりの国あたりからはじめようかな。
あれもこれも。だと嫌がるかなあ。


*追記*
お風呂で使えるクレヨンについて。
石けんでできていますので、浴槽や壁にらくがきしても
水(お湯)で洗い流す事ができます。
パッケージには、おなかや背中など体にも書ける。とありますが
肌の弱いお子さんは
肌が荒れてしまうこともあるかもしれませんので
気をつけて下さいね。
うちもなるべく体には書かないように、ダンナに頼んでます。
ユメはそんなに肌は弱くないのですが
普段は、無添加石けんを使う身としては
あまりいろいろ入っているものを使って欲しくないのです‥‥。

HOT じゃすみん DATE:03/25/2005
こんにちは。
トラバと ご紹介 ありがとうございます〜♪。

発泡トレイね。私も いろいろに利用してます。
お風呂でカードとして使うのっていいですね!
伊東家でやってたんだ・・・知らなかったわ。

うちは牛乳パックがカードになってます。
国旗も、全部牛乳パックです・・・。

お風呂の時間にやったら楽しいでしょうね♪
だんなさんも一緒に楽しんでくれるみたいだし。
(お教育ごとに冷ややかなだんなさんも意外と多い。)

何事も楽しいのが一番♪ですよね。
ユメちゃんの成長、とても楽しみですね!


十夜 DATE: 03/25/2005
いえいえ。こちらこそ、コメントありがとうございます。

牛乳パック!
丈夫そうでいいですね。水にも強いし。
これもお手軽に手に入りますね。

> だんなさんも 一緒に楽しんでくれるみたいだし。
>(お教育ごとに冷ややかなだんなさんも意外と多い。)

うちのダンナはそんなに教育熱心てわけではないですよー。
五十音を教えていたのも
早くユメと会話したいからなだけです。多分。
(ユメはどちらかというと言葉が遅いほうなので)

いかに安く、いかに教えるか。
というのはダンナも同じだと思いますが。

> 何事も 楽しいのが一番♪ですよね。

そうですね。
お勉強と考えず一芸を身に付けるくらいの感覚でやるのがいいかもしれませんね。


十夜 DATE: 10/18/2010
りんごさん。はじめまして。
こんな過去記事も目にして下さる方がいるのだと
驚きとうれしさでいっぱいです。

今はユメも小学生なので
計算カードなどを作ってお風呂で練習しています。
サキも最近ひらがなに興味が出てきたので
また作ろうかな。って思ってます。