memo -a day in my life-

あいかわらずなボクら。

たこ。


連休中に実家に帰ったついでに浜松まつり会館へ行って、にのちゃんが日本調査で揚げてた凧を見てきました。サキと行ってきたよ。



何度見ても「Mini凧づくり」のMと凧を「嵐」に空目っちゃう。

にのちゃんの凧は大凧展示室にありました。


大きいの。わかるかなあ。
まつり期間中っていうのもあって、館内もいつもよりお客さんが多くて。写真撮ってる人も結構いたよ。


番組内で約3m×3mって言ってたから、和也凧は5帖?6帖くらいかな?
初子で揚げる凧は4〜6帖なんだそうです。大きいほうが難しい。にのちゃん、一生懸命揚げてたもんねえ。

帰ってきてからこの凧を見に行った方のブログなどを読ませてもらったりしたのですけど、お土産コーナーにある凧印のストラップやピンバッチを買って帰られた方が多いのですねー。確かに「和」とか「相」とか「大」とかの字が入った凧印ってあるんだけど*1嵐と絡めて考えられなかったなあ私…。やっぱり町の印って印象の方が強くて。他の町の凧印を持つ気になれないの。


他には御殿屋台が展示してあったり映像コーナーもあります。
お囃子の太鼓もたたかせてもらったよ。教えてくださった方は89歳って言ってたなあ。とてもお若かった。


その後は中田島砂丘へ。


あの砂山を越えたら海だよ!って言ったらはりきって走り出すサキさん。


ほら。海見えた。(遠い…。)
この後も波打ち際まで歩き続け、もちろん波を追いかける遊びも堪能しましたよ。(サキが。)

海岸側から凧揚げ会場を見るとこんなかんじ。

にのちゃんが凧揚げした芝生の会場。

白いテントの向こう側ね。まつり当日は凧揚げ参加者(法被着てる人)しか入れません。周りで見てるだけだったら法被はいらないよ。にのちゃんと良純さんがやったようなハードな作業をたくさんの大人が入り乱れ走り回ってやっております。

うちのまつり参加っていうと最近は夜の御殿屋台引きがほとんどだったから、久しぶりに凧揚げ見たなあ。


さて。そうこうしてるうちにいろんな情報の波が押し寄せてきましたけれども。
これならユメも一緒に行けるー!やたー!!ってうれしい方が大きかったの。わくわく学校。でもまわりはそうでもない世界だったみたいでちょっとしゅんとしてしまった。イス取り合戦はあきらめてるっていうか。いや、あきらめてないけれども。全然あきらめてないけれども!やれることをやって、行けたらいってきます!だし、行けなかったらいってらっしゃい!だし。それ以上でも以下でも以内でも以外でもないよ。て思ってます。
その意義とか意味合いとか当初とは違ってきてることも感じていて。だからもう今年はないかなあなくても仕方ないなあって思ってたし、BLAST宮城が発表された時、そちらへ移行していくんだろうなあって思った。でもちびっこいる身としては本当にありがたいイベントのです。ライブだとどうしても周りが立ってしまうと子供は見えなくなっちゃうな…っていうのがあって。だから座ってちゃんと見えるっていうのがホントにうれしい。わくわくじゃなくても続けてほしいなってひそかに思っています。
宮城の方も。嵐の想いがまっすぐ届く形になればいいなあって思ってる。
そして、大野さん。2回目の個展開催おめでとうございますー!!すごいなーすごいなー。見せてもいいよーって思ってくれたってことかなあ。大野さんが見てもらいたいなって見せてもいいよーって思った時に見せてくれればいいよーて思ってたから。作品は日記みたいなものだと思うからさ。だからそれがうれしいな。

*1:凧印に興味のある方はこちらをどうぞ。→ ページの下の方の「参加町凧じるし一覧へ」から。PDFが開きます。